博客
关于我
强烈建议你试试无所不能的chatGPT,快点击我
日语语法部分总结
阅读量:4116 次
发布时间:2019-05-25

本文共 2267 字,大约阅读时间需要 7 分钟。

1、形容词

形容词推量形

即表示推测的形式。词尾[い]变成[かろ],后续推量助动词[う],表示推测

例: 涼しい ---> すずしかろう/大概凉爽吧

      よい ---> よかろう/大概好吧

不过,现代日语中,除了少数约定俗成的惯用形式中还可见[かろう]形式外,表示推测时,已经改用了更简便的[终止形 + でしょう(.だろう)]方式了

例: 涼しい ---> すずしいでしょう/大概凉爽吧

2、形容动词

1)词形特征

书中一般只给出形容动词的词干,形容动词的词尾均为「だ」

2)词尾变化(活用)

<1> 连用形

      否定 --- [で]:用于后续[ない],表示否定;或者表示中顿等

      过去式 --- [だっ]:用于后续过去完了助动词[た],表示过去完了时态

     活用动词 ---- [に]:用于后续动词等各类活用词;或者作副词

    

        例:

          わたしは西洋料理が好きではない。/ 我不喜欢西餐

          きれいだ ---> きれぃになる。

          上海はきれいになりました。---> 上海变漂亮了

           王さんは元気だった。---> 老王以前身体很好

 

2>假定形

词尾[だ]变成[なら],可以后续假定助词[ば](但通常省略),表示假定条件。

例: 元気ならいいですね。/要是身体好的话,就好了。

 お好きなら,どうぞ。/您若喜欢的话,请便。

 

3> 推量形

词尾[だ]变成[だろ],后续推量助动词[う],表示推测。

 例:

 大丈夫だろう。/大概不要紧吧。 王さんは日本語が好きだろう。/小王大概喜欢日语吧。

4>形容词动词的简体和敬体

 

          

  简体 敬体  
连用形      
简体否定式(ではない) ではありません  
后续助词    
だっ 简体过去式(だった) でした  
终止形      
です  
假定形      
なら 表示假定条件 なら  
推量形だろ だろう でしょう(敬体)  

3、动词

1>动词连用形

五段动词的连用形

词尾[う]段假名变为[い]段假名。

例: 行く ---> いき

      呼ぶ ---> よび

      泳ぐ ---> およぎ

      飲む ---> のみ

      出す ---> だし

      作る ---> つくり  

      立つ ---> たち

      買う ---> かい

      死ぬ ---> しに

一段动词的连用形

去掉最后的词尾假名[る]。

例: 起きる ---> おき         迎える ---> むかえ

      見る ---> み              受ける ---> うけ

      疲れる ---> つかれ

カ行变格活用动词的连用形

くる ---> き

サ行变格活用动词的连用形

する ---> し

2>音变形

音便形共有三种,即[ツ促音(又称“促音便”)·イ音便·ン音便(又称“拨音便”)]。音便因词尾不同而异。如下表所示

音变形种类 动词词尾原形 词尾音便形 后续成分
促音变 つ、う、る た、て
ィ音变形 た、て
  だ、で
拨音变 ぬ、ぶ、む だ、で
       

五段动词词尾【す】无音变形,只有一般连用形,故无论后续【ます】还是后续【た】【て】,均用其连用形【し】

例子:

立つ ーー> たった、たって

買う -→ かった、かって

作るーー> つくった、つくって

 

書く --> かいた、かいて

泳ぐ --> およいだ、およいで

 

しぬ --> しんだ、しんで

呼ぶ ーー> よんだ、よんで

飲む ーー> のんだ、のんで

 

出す -->だした、だして

 

特例:五段动词中特殊音便的词仅有一个,即[行く],不按[イ音便]变化,而属于[ツ音便]。即 行く ——〉 行った/去了,行って

 

=====

2>动词的未然形

======

未然形即后续否定助动词【ない】的形式

五段动词的未然形

变化规律为:词尾「う」段假名变成「あ」段假名。

例:

 行く → いか·ない / 不去

泳ぐ → およが·ない / 不游泳

壊す → こわさ·ない / 不破坏

打つ → うた·ない / 不打

死ぬ → しな·ない / 不死

学ぶ → まなば·ない / 不学

住む → すま·ない / 不住

造る → つくら·ない / 不造

使う → つかわ·ない / 不使用

特例:唯一与上述规律有违的是「ある/ 有·在」。「ある」的否定形式不是「あら·ない」,而是「ない/ 没有·不在」。

 

一段活用动词的未然形

变化规律为:去掉词尾最后一个假名「る」。

例:

できる → でき·ない / 不会

着る → き·ない / 不穿

食べる → たべ·ない / 不吃

入れる → いれ·ない / 不放人

 

カ行变格活用动词的未然形

「来(く)る」变为「こ」,「こ」即是か变动词的未然形。后续否定助动词「ない」即可表示否定。

 例:

 来(く)る → こ·ない / 不来

 

サ行变格活用动词的未然形

「する」变为「し」,即为未然形。后续否定助动词「ない」即可表示否定。

例:

する → し·ない / 不做

加工する → 加工し·ない / 不加工

勉強する → 勉強し·ない / 不学习

 

 

动词的假定形

动词假定形的变化规律,不分类别,完全一致。即:任何动词,只须将其词尾(最后一个)假名由「う」段变至「え」段即可。

如:

 (五段动词) やる → やれ |

                       打つ → うて | (一段动词)

                     考える → かんがえれ |                       

                                                                     -> + ば / 如果…的话

                    隔てる → へだてれ |                   

                    (カ变动词)来る → くれ |

                   (サ变动词) する → すれ |

例:

君が行けばわたし行きます。/ 如果你去的话,我也去。

 六時に起きれば間(ま)に合(あ)います。/ 如果六点起床的话,就来得及。

 いっしょに来ればいい。/ 可以一起来(如果要一起来的话,可以的)。

转载地址:http://siupi.baihongyu.com/

你可能感兴趣的文章
【前端面试题】08—31道有关前端工程化的面试题(附答案)
查看>>
iframe在iphone手机上的问题与解决方案
查看>>
用HTML5 Canvas组件实现图像灰度化
查看>>
【前端面试题】09—44道常见Augluar基础面试题下(附答案)
查看>>
JavaScript一些常用 API整理汇总
查看>>
【前端面试题】10—21道关于性能优化的面试题(附答案)
查看>>
JavaScript创建或填充任意长度的数组
查看>>
常用JavaScript代码片段汇总
查看>>
【前端面试题】11—18道有关模块化开发的面试题(附答案)
查看>>
强大的原型和原型链
查看>>
深入理解JavaScript之揭秘命名函数表达式
查看>>
【前端面试题】—26道HTTP和HTTPS的面试题(附答案)
查看>>
设计模式之建造者模式
查看>>
【前端面试题】—19道有关前端测试的面试题(附答案)
查看>>
【前端面试题】—21道有关移动端的面试题(附答案)
查看>>
9种日常JavaScript编程中经常使用的对象创建模式
查看>>
深入理解JavaScript之立即调用的函数表达式
查看>>
设计模式之工厂模式
查看>>
程序员一大误区:盲目求追新技术,说的是你吗
查看>>
Function模式使用技巧汇总
查看>>